PAG 河合 昭典 People Act Game| 気になるゲームニュース『ブロックチェーン技術を応用した国産ゲームが話題に』
PAG| People Act Gameの河合です。People Act Game(以下PAG)はアニメ・ゲーム好きの私が気になるアニメ・ゲームの記事を配信する個人のブログです。PAGを通して最新のゲーム情報を皆様と共有できればと思っております。今回は「ブロックチェーン技術を応用した国産ゲームが話題に」について書きます。
PAG 河合 昭典のアニメ・ゲーム紹介『クリプトカードについて』
コンセンサス・ベイスは、トレーディングカードなどの知財をデジタルアセットとしてブロックチェーン上に登録・発行・流通できるようにするデジタルアセット流通プラットフォーム『クリプトカード』をリリースすると4月3日付けで発表しています。
また、『クリプトカード』プラットフォームを利用した第1弾サービスとして、同社が発行者となるトレーディングカード販売サービス『CryptoCards』のベータサイトを2018年4月3日(火)午後3時にオープンするもようです。
トレーディングカードゲームは現状、ゲームのサービスが終了するとカード自体もなくなり、価値もゼロになるなどさまざまな課題があります。
PAG 河合 昭典のアニメ・ゲーム紹介『クリプトカードの課題について』
そこで、同社がリリースするデジタルアセット流通プラットフォーム『クリプトカード』では、トレーディングカードなどのデジタル化された知財を、改竄がほぼ不可能な形で記録・流通できるブロックチェーン技術を利用することで、海外を中心に話題となっています。「CryptoKitties」のようにデジタルアセットとしてイーサリアム上に登録・発行・流通できるように開発・構築しています。
まずは日本居住者を対象、その後日本国内外の規制等外部環境をふまえながら順次サービス機能を拡充していく予定となっています。
これまで「CryptoKitties」や「Spells of Genesis」などブロックチェーン技術を応用したデジタルアセット流通ゲームは海外主導のものが多かったなか、国産ゲームの登場によって改めて大きな関心を集めています。
PAG『People Act Game』について
PAG| People Act Gameの河合です。People Act Game(以下PAG)はアニメ・ゲーム好きの私が気になるアニメ・ゲームの記事を配信する個人のブログです。PAGを通して最新のゲーム情報を皆様と共有できればと思っております。
PAG『People Act Game』公式ホームページ URL
https://906f109922d57d02816f316c.amebaownd.com
PAG『People Act Game』公式ブログ URL
hatena blog
https://peopleactgame.hatenablog.com/
Livedoor blog
http://people-act-game.blog.jp/
FC2 blog
http://peopleactgame.blog.fc2.com/
PAG『People Act Game』 公式Twitter(ツイッター) URL
0コメント