PAG |People Act Game 河合昭典|2018年おすすめのゲーム

こんにちは。PAG河合昭典です。今回はFFシリーズの最新作の情報です。

スクエア・エニックスから発売されている国民的RPG「ファイナルファンタジー」シリーズから、人気キャラクターたちが登場する外伝的な作品です。

ジャンルは、「パーティ対戦型アクション」になります。

FFキャラクターを自分で操作して戦う、対戦アクションゲームとなっています。

自分が操作するキャラクターを1人選んだあと、3人1チームでパーティを組み、相手チームと対戦します。

チームを組む際は友人を誘っても良いですし、ランダムマッチング機能があるので、1人でもプレイできます。

勝利条件は、「相手チームの誰かを合計3回KOする」ことです。

”合計3回”ということなので、1人だけで3回やられても負け、全員が1回ずつやられても負け、となります。

そのため、1人で突っ込むのではなく、味方が攻撃されている時には自分が助けに入ったり、味方の攻撃に合わせて自分も攻撃を合わせるなど、勝つためにはチームプレイがとても重要となるゲームです。

このゲームには、いわゆる”ストーリーモード”が存在しません。

ですが、きちんとストーリーはムービーで用意されています。

ストーリーを見るためには、オフライン・オンライン問わず、バトルをくり返すことで上がっていく「P.Lv」(プレイヤーレベル)が上がると入手できる「メモリア」というストーリー解放アイテムが必要になります。

この「メモリア」を使用することで、新たなストーリー用ムービーが見れる、という仕組みになっています。

バトルに負けてもP.Lvの経験値は入手できるので、基本的にバトルしまくっていれば、ストーリーもどんどん見れるようになります。

しかし、ストーリーを全て見るためには、それなりにバトルを繰り返す必要があるため、人によって賛否が別れそうなシステムだな、、と感じました。

特に、ストーリー重視でこのゲームが気になっている方は、「そもそもアクションバトルが苦にならないか」がとても重要になるかと思います。

自分もディシディアのシリーズはやったことがあるので、このゲームも試してみたいです。


PAG『People Act Game』について

PAG| People Act Gameの河合です。People Act Game(以下PAG)はアニメ・ゲーム好きの私がm、気になるアニメ・ゲームの記事を配信する個人のブログです。PAGを通して最新のゲーム情報を皆様と共有できればと思っております。


PAG『People Act Game』公式ホームページ URL

https://906f109922d57d02816f316c.amebaownd.com

PAG『People Act Game』公式ブログ URL

http://pag122504613.hatenadiary.com

PAG『People Act Game』 公式Twitter(ツイッター) URL

https://twitter.com/oleg_ivanov1426?lang=ru

【公式】河合 昭典の『People Act Game』アニメ・ゲームの話

PAG『 People Act Game』の河合 昭典です。『People Act Game』(以下 PAG)はアニメ・ゲーム好きの私が気になるアニメ・ゲームの記事を配信する個人のブログです。PAGを通して最新のゲーム情報を皆様と共有できればと思っております。